KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年07月27日

ヘパリン類似物質について

美容液代わりのヘパリン類似物質の乱用が問題になりましたが、当院では、特に必要性の高い患者さん以外は、保湿剤としてのヘパリン類似物質の処方はしていません。

先発品の薬価 100g=2220円
後発品の薬価 100g=800円

プロペト(白色ワセリン)の薬価 100g=230円(瓶代別)
グリセリン21%水溶液の薬価 100g=40円(瓶代別)

使用感の好みの違いはあるにしても、プロペトやグリセリンの効果はヘパリン類似物質に遜色なく、かつ安全性は高いです。

プロペトは眼科用でもあり、刺激が少なく、皮膚だけでなく目や粘膜にも使用できます。グリセリンは甘味料(食品添加物)のグリセリンと同じ成分であり、間違って口に入っても問題ありません。


ヒルドイドを美容目的で使うのはNG!健康保険の財政も圧迫
https://precious.jp/articles/-/2592

厚生労働省の迫井正深医療課長はこの提案理由について「処方量や処方回数の制限が必要ではないかとの議論もあったが、現場での(治療目的の)処方のされ方、患者のバリエーションを踏まえると、一律の制限は適切ではない。しかし、美容目的の処方実態があるということを審査支払機関で共有することは大事と考えた」と説明した。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=9217  


Posted by 寝太郎 at 08:34医療

2018年07月27日

トレインカースロープ

開業祝いに友人から贈られたドイツ製の玩具です。
車が一番上の穴で引っ掛かって先に進まないことに、今朝気づきました。

最上段のスロープ板が柱から外れかかっていました。
2番目も取り付け位置がズレていました。
一度外して木工用ボンドを入れてはめ込みました。
だいぶ前に、3番目の板が割れて補修した跡も見えています。

この玩具は処置室専用ですが、とても人気があります。
吸入や点滴を受けたこども達の手垢に、14年の歴史を感じます。


  


Posted by 寝太郎 at 07:45こども

2018年07月19日

プールでも熱中症

水に浸かっていれば熱中症は大丈夫と油断してはいけません。
炎天下ではプールも熱中症の危険があります。

環境省の啓発資料より
3.運動・スポーツ活動時の注意事項
コラム プールでも起こる熱中症
屋外プールで水泳練習中に熱中症を発症することがあります。水の中では汗をかかないと考えがちですが、水中でも発汗や脱水があります。
図3-10はプールサイドで測定した暑さ指数とプールの水の温度の関係です。学校等では、プールサイドはコンクリートのところが多く、また日よけがないので、炎天下では高温となります。図3-11は高校水泳部の練習時の脱水量と飲水量・発汗量です。水温の上昇とともに発汗量と脱水量が増加していることがわかります(対象の高校は特別の許可で飲食をしています)。
水泳プールでは飲食が禁止となっていることがあり、水分補給が出来ません。また、屋外プールには日よけがないことが多く、直射日光による輻射が大きく、加えて、裸体であるため輻射熱を遮ることが出来ません。学校では、1学期の試験期間終了後にプールでの練習に励む例が見られますが、試験勉強による睡眠不足、暑熱順化が不十分等の悪条件が重なるため危険です。

http://www.wbgt.env.go.jp/pdf/manual/heatillness_manual_3-3.pdf  


Posted by 寝太郎 at 09:07医療

2018年07月06日

チャイルドシート、ワースト6位

JAFによると、4月の鹿児島県のチャイルドシート着用率は55%で全国ワースト6位だそうです。
全国平均は66.2%でした。

当院では9-11か月健診受診者のほぼ全員にチャイルドシート点検を実施しています。
着用率は98%ですが、正しく使用できているのは全体の19%です。
助手席への取り付け、取り付け不良、ハーネスの緩みや高さ不良などの例が多いです。

全国平均から推定すると、
チャイルドシートで正しく守られている乳幼児は全体の10%程度しかいないことになります。

病気の予防も大事ですが、事故の予防はもっと大事です。
保護者の皆様、是非、ご確認をお願いします。



2016.526 おおすみFMネットワーク第14回
http://ohisama.cute.coocan.jp/childsheet.html
https://yahoo.jp/box/Yk5nyv

チャイルドシートを正しく使いましょう
http://ohisama.cute.coocan.jp/pdf/childseat2.pdf
  


Posted by 寝太郎 at 07:33こども

2018年07月04日

七夕飾り

今年も、園医担当の保育園から、七夕飾りを頂きました。
丁寧に作ってあり、とても綺麗です。
七夕が晴れると良いですね。
いつも、ありがとうございます。




  


Posted by 寝太郎 at 12:46雑感