KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年09月22日

津波対策をしていた原発があった!

横並びの弊害
組織のための忖度・隠蔽
官僚社会

国民を守るのは、誰の仕事なのでしょうか?

  


Posted by 寝太郎 at 08:25雑感

2019年09月22日

抗生剤不足

抗生剤の問題は耐性菌だけではありません。
古くて良い薬が大事にされない。
新車ばかり優遇されて、旧車を大事に乗るユーザーが不遇を受ける政策を思い出します。

  


Posted by 寝太郎 at 07:04医療

2019年09月18日

心筋梗塞も迅速診断キットの時代

夜間急病センターの当直で、成人の心筋梗塞の患者さんがありました。
深夜に鹿屋医療センターへ救急搬送し、明け方無事改善したとFAXが届きました。

夕方から強い胸痛があり、心電図で異常を認めたため、TROPテストという血液の迅速診断を行ったところ、陽性でした。心筋障害があると陽性になります。発症後の時間が短いと陰性になるなど、万能ではありませんが、強力な補助診断ツールです。普段小児科ばかりやっているので、初めて実施する検査でした。インフルエンザのようにすぐに反応が出ました。医学の進歩に驚嘆します。

心電図もTROPテストも看護師さんがテキパキと実施してくれて、迅速な対応ができました。素晴らしいスタッフに感謝します。

TROPテスト
  


Posted by 寝太郎 at 08:33医療

2019年09月16日

子宮頸がんワクチンを娘に接種させるか否か、判断に悩む親たちは「正しい説明」を求めている

子宮頸がんワクチンを娘に接種させるか否か、判断に悩む親たちは「正しい説明」を求めている

https://wezz-y.com/archives/69192

子宮頸がんワクチンで救える命は年間2,500人、がんを免れる人は7,000人、円錐切除術を免れる人は6,300人
積極的接種勧奨を再開しない厚労省
「『危険だ』はニュースになっても、『安全だ』はニュースにならない」
肛門がん、咽喉がん、陰茎がん等の予防にもなる子宮頸がんワクチン
ワクチンを接種しても、20歳になったら必ず子宮頸がん検診も  


Posted by 寝太郎 at 08:28医療

2019年09月09日

ハイテクの揺り籠のようなもの

  


Posted by 寝太郎 at 20:35こども

2019年09月06日

電動車椅子サッカー

こんな競技があるとは知りませんでした。

人工呼吸器をつけた人がサッカーをしています。ワールドカップに参加時は、飛行機の中で呼吸状態が悪化することもあるそうです。

  


Posted by 寝太郎 at 06:09医療

2019年09月05日

インフルエンザワクチン予約開始

インフルエンザワクチン予約開始しました。
接種は10月17日から12月末までの予定です。
消費税増税のため若干の値上げがあります。
よろしくお願いします。  


Posted by 寝太郎 at 12:42医療

2019年09月02日

グリコの鉄

外来小児科学会でグリコが宣伝していた「毎日ビテツ」
鉄7.5mg、亜鉛10mg、カルシウム200mg他

https://www.glico.com/jp/product/babyfood/bitetsu/


パピコにも鉄とカルシウムが入ったのがあります。
鉄3mg、カルシウム186mg他

https://www.glico.co.jp/ice/papico/oishikuplus/index.html


さすがグリコ
鉄が入っているとは思えない美味しさです。  


Posted by 寝太郎 at 20:11雑感