KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年06月22日

高学歴ニート

最近見たTV番組の中でピカイチだと思います。

橋下徹 VS 高学歴ニート


林修 VS 高学歴ニート
  


Posted by 寝太郎 at 20:09雑感こども

2020年06月22日

休日当番医も患者数激減

コロナ自粛の影響で小児科の休日当番医の患者数が、
前年同月比4分の1あるいは5分の1程度に減っています。
鹿屋市だけでなく鹿児島市も同様だそうです。

休日当番ですので不要不急の受診が減るのは、
本来は良いことではありますが、
さすがに、ここまで減ると痛いです。  


Posted by 寝太郎 at 05:12医療

2020年06月21日

診療所の外来 小児科の保険収入が約4割減 新型コロナ影響

NHK NEWS WEBより

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478691000.html

診療所の外来 小児科の保険収入が約4割減 新型コロナ影響
2020年6月21日 10時24分

新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の経営がどの程度影響を受けているか日本医師会が調査したところ、診療所の小児科の保険収入が去年と比べて4割近く減ったことがわかりました。

日本医師会は、新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の経営がどの程度影響を受けたか把握するため、先月から今月にかけて全国の合わせて655の病院と診療所にアンケートを行いました。

それによりますと、4月の外来診療の患者による保険収入は、去年の同じ時期と比べて、
▽病院では5%、
▽診療所では17%減りました。

診療所を診療科別にみると、
▽もっとも減ったのが小児科で、去年より39.2%減りました。

次いで、
▽耳鼻咽喉科の36.6%、
▽整形外科の23.3%などとなっています。

一方、
▽泌尿器科は5.4%、
▽眼科は12.2%の減少にとどまっています。

小児科などへの影響について医師会は、「子どもへの感染や飛まつが飛びやすい環境を避けて、受診を控えた人が多かったのではないか」と話しています。

日本医師会は、このままでは、経営の維持が難しくなる医療機関が増えるおそれもあるとして、引き続き、国の支援を求めていくことにしています。  


Posted by 寝太郎 at 18:12医療